採用メッセージ

ロータリーハウスは1972年に香川県高松市にて創業しました。創業当時は不動産販売・仲介から始まり徐々に分譲住宅を手掛け現在は注文住宅にまで進化・発展してきました。
創業から一貫して変わらないのが『人の喜ぶ仕事をしよう』という精神です。その『人』とは、お客様はもちろん、スタッフやスタッフのご家族、その街に暮らす人を示しています。
人の成長が会社の成長と考え『自ら考え、自ら行動し、仲間のために尽くす』という事ができる人が集まる、素晴らしい集団を築いていきたいと考えています。
一人一人が自分の成長への実感と自身の将来像を想い描けるしくみを作り、やりがいを持って働いてもらえるようにと考え評価制度を取り入れています。
ロータリーハウスでは1組のお客様に対し設計・IC・営業・工務がチームとなりサポートします。専門分野の力を発揮しやすく、お互いの仕事をカバーでき、新たに入ってくれたスタッフも個々が活躍できる場を作っています。
会社というのは一人の人生の多くの時間を過ごす場所でもあります。
仲間と共に仕事をし、共有する時間をつくることはとても大切です。研修制度やブラザー制度、資格支援制度などを取り入れるとともに、福利厚生の一環として社員旅行やレクリエーションも定期的に行っています。
社名の由来でもあるように人と人との関係が潤滑にあるからこそ、年齢や部署を問わず相談できます。柔軟な発想もしやすく提案もしやすい環境の中でスキルアップをしていくと共に『人』としてどう成長していくのかがとても大事です。ロータリーハウスを通じて『人生の目標』ができた、ここで働けて幸せだったと言ってもらえるような会社にしていくことが私の使命です。
会社概要
商号 | 株式会社ロータリーハウス |
---|---|
所在地 | 香川県高松市多肥下町1593番地9 |
設立 | 昭和47年1月12日 |
資本金 | 1,500万円 |
役員 | 代表取締役 増元 竜彦 |
有資格者 | 宅地建物取引士 7名 |
従業員数 | 44名 |
電話番号 | 087-815-3911 |
FAX番号 | 087-815-3913 |
事業内容 | 1.不動産の売買及び賃貸借の媒介斡旋管理 |
許可番号 | 宅地建物取引業免許 香川県知事(14)第1310号 |
沿革
1972年 | (株)ロータリーハウス 高松市昭和町に設立 |
---|---|
2003年 | 多肥オフィス(本社)移転 |
2006年 | 春日オフィスオープン |
2008年 | グループ会社(株)ゆめハウス 設立 |
2020年 | 丸亀オフィスオープン |
-
多肥オフィス(本社)
香川県高松市多肥下町1593-9
-
春日オフィス
香川県高松市春日町404-1
-
丸亀オフィス
香川県丸亀市金倉町1519-1
組織図
