窓について★
こんにちは、設計の南原です
11月19日は ”ほぼ皆既” 月食が観測されましたね
なんと全国各地で見られたのは140年ぶりとニュースで知り驚きました
それを聞いて皆既月食を見て感動していたのですが、寒くてすぐにお家に入っちゃいました
もう少し冬の寒さに強くなりたいと思った今日この頃です・・・(笑)
さてお話は変わりまして、今日は窓について
最近CMでよく耳にするのが『家の断熱性能を上げるには窓をなくす』というこのCM
え?窓をなくして換気は大丈夫なの?などと疑問に思いますよね
ですが近年はプライバシーの面でも浴室やトイレに窓をつけない例が多くなってきました
上の2枚の写真のように窓を無くすことによってスッキリした印象になりますね
また浴室の窓を無くせばお掃除をする箇所が減り日々の家事が軽減されます
もちろん湿気やカビになりにくくするため換気扇を設けているのでそこは安心です
最初に家の断熱性能というワードが出てきましたが、熱の移動はガラス面からになります
当社が標準仕様で採用している窓は断熱性能の高いものを採用しています
プライベートな部分は窓を減らし、リビングなどの開放的な部分は大きく窓を設けるなど
窓の配置をよく考えるのも家づくりにおいて大切な部分ですね
良かったらHPで仕様の確認をしてみてください
モデルハウス見学会のお知らせ
ロータリーハウスの実際のお家を見ることができるモデルハウス見学会を開催しています
高松市上林町・丸亀市山北町の2箇所で開催中!
住宅会社へ行くのは初めて…という方もお気軽にご予約くださいね
詳細は下記よりご覧ください
各SNSでもロータリーハウスの情報をゲットできます
■□■□■□ 香川・高松・丸亀の注文住宅・新築戸建て・分譲地ならロータリーハウス ■□■□■□